るっくばっく!

歴史上の人物について☺️✨

むかちんpresents:チキン南蛮と鴨南蛮の意味は違う!?

こんにちは、こんばんわ🌸✨

むかちんです😆✨


本日は、『南蛮』について☘️




先日、チキン南蛮を食べました😆✨


甘酢が染み込んだ、鶏肉に、

タルタルソースが、かかって、

めっちゃ美味しかったです💓✨



さて、このチキン南蛮、

宮崎名産だったり、

一番最初は、

タルタルソースがかかってなかった!

というのは、

有名な話な気がします🌈✨



では、チキン南蛮の『南蛮』は、

どういう意味か、ご存知でしょうか?💓



これは、南蛮酢のことを指しています✨


それを使う料理で、

代表的なものは“南蛮漬け”だと思います✨


これは西洋料理のエスカベッシュやマリネがもとになったといわれています✨


この南蛮漬けに使われる、

唐辛子入りの甘酢のことを南蛮酢と

呼んでいます🌸✨



チキン南蛮は、

この南蛮酢を使っていたために、

南蛮という言葉が使われたと

言われています☘️✨





さて、ここで、南蛮がつく料理が、

唐辛子入りの甘酢なのか!?

というと、そうではありません😊


例えば、

鴨南蛮や、カレー南蛮!


この時の南蛮は、ネギを指します✨


かつてポルトガルやスペインから

来日していた人びとが


ネギを好んで食べていたことから、

蕎麦屋ではネギそのものを“南蛮”と呼ぶようになったようです🌸✨



その名残から、鴨南蛮や、カレー南蛮と

言われるようになりました☘️




同じ言葉でも、

指す意味が違うというのは、

面白いですね🌈✨