るっくばっく!

歴史上の人物について☺️✨

YouTuberのこれまでの偏移についてbyむかちん

こんにちは、こんばんわ☘️✨

むかちんです🌸✨


本日は、いつもと方向性を変えた歴史について

紹介したいと思います😆✨



今、エンターテイメントや発信の枠として

注目されているYouTube


芸能人が、YouTubeに参戦してきており、

今後、どのような展開になるのか、

話題性に溢れています☘️✨



そんなYouTubeも、

現在の人気に至るまでの

構造の変化に迫ってみたいと思います✨




まず、YouTuberは、

「個人」として活躍する人により、

発展します!


HIKAKINさん、はじめしゃちょーさんなど

YouTube自体に価値を感じ、

自己表現として、

まだまだ、

収入としての基盤や仕組みもない中で、

YouTuberとして、活動し始めます!





続いて、「コンビ」が、進出します!


水溜りボンドさん、おるたなチャンネルさん

スカイピースさんなど



1人だったところから、

コンビ間の掛け合いや、会話が生まれます✨


それにより、表現の幅が広がったり、

見せる世界も、広がったように感じます🌸



例えば、水溜りボンドさんでいう

ドッキリ、だったり、

対決!だったり、


2人以上ではないとできないことが、

できるようになったと感じます☘️





そして、「グループ」


Fischer'sさん、東海オンエアさんなど



グループによる発想力や、

ゲームの企画なんかも

できるようになりました!


東海オンエアさんの

文理対決や、

1500m牛丼なんかは、


メンバー全員の個性があるからこそ

企画が、それ以上に面白くなると

感じます✨



東海オンエアさんなんかは、

特に、全体的にバランスがとれており、

それぞれ、強烈に個性があるものの、


個人ではなく、全員で、一つの作品を作るからこそ、さまざまな色に変化するな

と感じます!




誰がいい、悪いではなく、

それぞれ良さがあり、

それぞれ特徴があると

感じます😚✨




ちなみにですが、

この偏移は、YouTubeだけではなく、

お笑いでもおこっており、


当初

明石家さんまさんや、ビートたけしさん、タモリさんなどの「個人」の活躍



そして、

ダウンタウンさんや、

阪神巨人さんなどのコンビ



その後、

ネプチューンさんや、

ロバートさんなどのグループになります




偶然のようで、

必然にも感じますが、


どんな状況でも、

自分の色を出して、

やりたい!と感じたことに

一直線で挑戦することが、

重要だと、感じました✨